昨日で今年も半年が過ぎましたが、近くの神社で茅の輪(ちのわ)くぐりをしてきました。
茅の輪くぐりは、お正月から半年間の罪や汚れを祓い落とし、残り半年間の無病息災を願うもの。くぐり方は、8の字を描くように茅の輪をくぐります。やはり8は末広がりで縁起がいいからでしょうか。
今年は猛暑が予想されていますが、暑い夏を乗り切り、収穫の秋をつつがなく迎えたいものです。
カテゴリー: blog
タグ: shrines&temples
昨日で今年も半年が過ぎましたが、近くの神社で茅の輪(ちのわ)くぐりをしてきました。
茅の輪くぐりは、お正月から半年間の罪や汚れを祓い落とし、残り半年間の無病息災を願うもの。くぐり方は、8の字を描くように茅の輪をくぐります。やはり8は末広がりで縁起がいいからでしょうか。
今年は猛暑が予想されていますが、暑い夏を乗り切り、収穫の秋をつつがなく迎えたいものです。