百日紅

九州北部は昨日、梅雨明けしましたが、昨晩は佐賀から博多へ向けて走っていた電車が、鳥栖のあたりで1時間に41ミリの局地的豪雨のため突然、運行を見合わせ。その場で2時間以上も電車のなかに缶詰となり、深夜、なんとか家に帰り着きました。

先日の九州北部豪雨ほどの雨(1時間に120ミリ以上)ではありませんが、ゲリラ豪雨は全国的にも増えています。雨雲が線路上にかかると、電車の運行見合わせとかがこれからは頻繁に起こるのかもしれません…。

そんななか、近所では少し前からサルスベリが咲き始めました。「約100日間、次々とピンクの花を咲かせ続ける」ことから漢字では「百日紅」と書き、盛夏到来を告げる花です。

6年前