宮古旅その4

南国の島を歩くとよく道ばたに咲いているのが、このタチアワユキセンダングサ。宮古では「ムツウサ」と呼ばれています。繁殖力が強く、サトウキビ畑などに害を及ぼす雑草とされ嫌われものですが、たくましくも可憐な花です。

自分へのお土産はこれ。ガジュマルの樹に住む精霊・キジムナーです。福岡に帰ってきて机の上に飾っていますが、和みます。この沖縄の妖精が、幸運を運んできてくれるかも。そんな予感がするのでした。(宮古旅おわり)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
6年前