初のお伊勢参り

先週は取材で三重・伊勢へ。仕事は残念ながら先方の都合でうまくいかなかったのですが(たまにはそういうことも)、せっかく来たからと、伊勢神宮を生まれて初めて参拝させていただきました。

その日の早朝、泊まったホテル屋上の露天風呂から見た朝日は、飛行機の軌跡が幾重にも空に描かれていました。体の汚れを落として神宮へ。


天照大神の食事を司る豊受大神を祀る外宮、つづいて天照大神をお祀りする内宮を参拝。どちらも橋を渡るとすぐに、この身がとても清々しい空気に包まれるのを感じました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

外宮の敷地内を流れる川はなぜか乳白色で、水面に映る木々のリフレクションがなんとも美しく神々しかったのが印象的でした。

おかげ横丁で食べた伊勢うどんも、モチモチしてめちゃうまかった!


すぐ近くにある、啓行(みちひらき)の神・猿田彦神社では、これから僕が進むべき道を示して頂けるようお願いしてきました。こうしてこの時期、ここにやってこられたのは、神様に導かれたようで、感謝の気持ちでいっぱいになりました。


4年前