伊勢のしめ縄 伊勢のまちを歩いていて気づいたのは、家々の門にしめ縄が飾られていること。通常、しめ縄はお正月に飾り、松の内を過ぎると外すのが一般的ですが、伊勢では一年を通じて飾るそうです。 これは「蘇民将来子孫家門(そみんしょうらいしそんのかもん)。神話に由来した伊勢ならではの無病息災を願う習わしだそうです。ほかにも「笑門」や「千客萬来」と書かれたしめ縄もあり、お伊勢参りに来る人たちを迎えています。 カテゴリー: blogタグ: landscape