今日は水戸のハチの8歳の誕生日。飼い主の前田さんに連絡すると、なんとハチ、「2月末に尿路結石の手術を受けた」とのことで、びっくりしました。
ハチのアルバイト先のたばこ店主・香さんが、おしっこの出がわるくなったことに気づき、それからおしっこに血が混じるようになって病院へ緊急搬送。検査の結果、結石があることが判明し、手術したとのこと。
術後当初は痩せて食欲もなかったそうですが、「1ヶ月以上がすぎ、いま体調は無事回復し、とても元気になりました。ただ、ご飯は特別療法食をあげています」と前田さん。「これまではドライフードのカリカリがメインでしたが、水分が多く含まれるウェットタイプにするなど、食事環境を見直していく必要がありそうです」とも。
8歳といえば人間に換算すると48歳(2歳までに24歳。その後1年に4歳ずつ歳をとるので、24+(8−2)×4=48)。そろそろ健康管理には特に気を配っていかねばならない歳になってきました。
なにはともあれ、香さんや前田さんがハチの体調異変にいち早く気づくことができたのは、いつもハチのことを思っているからこそ。本当によかったです。これからも体には気をつけて、またアルバイト頑張ってね、ハチ!(写真は前田さん撮影、提供)
カテゴリー: blog