仕事で熊本へ行ったので、久々に熊本城に立ち寄りました。2016年4月の熊本地震では、天守閣・大天守の瓦は落ち、城内の石垣の約3割が崩落しました。
あれからもうすぐ4年。大天守の外観工事はほぼ完了し、昨年10月から間近での観覧が可能に(日・祝のみ)。新たにふき替えられた屋根瓦の接ぎ目のしっくいの白が映えています。天守閣の完全復旧と内部公開は21年春の予定だそうです。
天守閣をバックにセンダンの実を食べるヒヨドリ↓


城内を散策すると、今も手付かずで崩れたまま石がゴロゴロしている光景もみられます↓

広場には修復する石垣が並べられていました↓

そこでは1匹のニャンが、復元を待つ石たちを見守るようにたたずんでいました。
カテゴリー: blog