稲刈り2020

6月18日、ニコマル(ヒノヒカリの改良種)200本、緑米70本の計270本を田植えした田んぼが、こんな感じに実りました↓

今日は田んぼの3分の2を占めるニコマルの稲刈り↓

刈った稲は竹ではざかけをつくり約1ヶ月天日干しします(上の写真)。緑米の稲刈りは11月半ばくらい。まだ穂が垂れた状態です↓12月下旬、自然農園のみなさんが行う餅つきで、お餅にする予定です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はニコマルだけとはいえ、無事に稲刈りが終わってホッとしました。一粒の米から幼い苗ができ、数ヶ月でこんなふうに力強く育って、再びたくさんの米になる。自然の営みは偉大です。お米を自分で作ってみるとつくづくそう思います。鎌を入れるときのザクッという音、実った稲穂を手にもったときのずしっとした重さが、僕にとっては秋を実感する瞬間です。

3年前