稲刈り2021

一昨日と昨日、自然農の田んぼで稲刈りをし、無事にはざかけを終えました。今年はうるち米のヒノヒカリに加え、もち米の赤米と緑米の3種類を植え、いい感じに実りました。

こちらが赤米↓ヒゲが長く、とても美しい稲穂なのが印象的です。

こちらは緑米↓

もち米は年末、餅つきをして正月用のお餅にします。1ヶ月ほどはざかけで天日干しをした後、脱穀、精米します。

農園の山では、ヒラタケがこんなに↓フライパンでバター焼きにし、ちょこっと醤油を垂らして食べたらビールにぴったり。これぞ秋の味覚ですね。

農園全景↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2年前