お借りしている自然農園の田んぼでは先週、うるち米のニコマルがおよそ4キロ、緑米と赤米が各1.5キロ(いずれも精米した後の予想)を収穫。例年どおりの収量となりました。
これは初めて栽培、収穫した赤米↓うるち米に緑米や赤米を少し混ぜて炊くと、もちもちして、ご飯がすごく美味しいんですよね。それに気づいて以来、いつもそうやって食べてます。

今日は畑仲間と毎年恒例のしめ縄づくり。しめ縄には緑米の稲藁を使います。冒頭の写真は自分で育てた稲藁で作ったしめ縄です。一番簡単な基本的なやつですが、けっこううまくできました。来年が実り多き年となるよう、心をこめて作りました。1年間、大事に部屋に飾ろうと思います。

上級の人たちが作る難しいしめ縄も↓


カテゴリー: blog
タグ: natural farming