猫界のビッグボス!?
好評連載中の「うちの福招きねこ〜西日本編」vol.55は、下関にある猫雑貨屋さんの猫たちです。コロナ太りで現在、体重は10キロに!お客さんからは「抱っこさせて」と頼まれることが多いそう。 記事はこちら
好評連載中の「うちの福招きねこ〜西日本編」vol.55は、下関にある猫雑貨屋さんの猫たちです。コロナ太りで現在、体重は10キロに!お客さんからは「抱っこさせて」と頼まれることが多いそう。 記事はこちら
自然農園の畑で、今日は昨年11月半ばに植えた早生の玉ねぎを収穫しました。例年はスーパーボールくらいの小さな玉ねぎしかできなかったのですが、今年は何がよかったのか、しっかりとした硬さで、大きさもテニスボール大くらいまでに…
連載中の「うちの福招きねこ〜西日本編」vol.54は、看板猫2匹と看板犬がお客さんを出迎えてくれる雑貨屋さんのお話です。 記事はこちら
今年もお米づくりの季節が巡ってきました。自然農園の田んぼ(約30平方メートル)を借り、お米を作り始めて今年で9年目になります。 昨年秋の収穫以来、放置していた田んぼはこんな感じで草がたくさん生えています。草ぼうぼうな…
この1週間ほど穏やかな天気が続いたこともあり、例年になく花持ちが長かった福岡の桜。今はもうほとんど散ってしまいましたが、時間が許すかぎり福岡市内や糸島市内の桜を撮りにいきました。上の写真は、河川敷で満開の花びらが、一陣の…
今日は水戸のハチの11歳の誕生日。飼い主の前田さん(ハチパパ)に近況を尋ねると、「コロナ禍のため、〝アルバイト〟先の糸久さん(たばこ店)に連れていく機会は減りましたが、ハチが店に顔を出さないときにはレプリカのハチが店番し…
昨日、今日と快晴のいい天気。福岡・糸島の桜は満開を過ぎましたが花持ちはよく、あと数日は楽しめるかもしれません。上の写真は古墳の上に咲く桜。今晩はオリオン座などの星々が降り注いでいました。下の写真は僕が通っている自然農園の…
福岡では27日、東京や高知とともに今シーズン初となる満開宣言が出ました。平年より4日早いそうです。僕が小さいころ、満開の桜といえば、4月上旬の入学式がセットだったのに、今では満開が3月下旬に早まり、卒業式とセットになって…