満開の金木犀と天の川

 星撮影仲間から、「(いつも星を撮っている糸島の山奥の駐車場にある)金木犀が満開だよ」との知らせを受けて1日、金木犀と天の川のコラボを撮りに行ってきました。この日の夜は久しぶりの澄んだ星空。天の川もはっきり見え、時折、流…

6か月前

彼岸入り

 今日は彼岸入り。「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、台風が通過した今夜は半袖では立っていられないほど急激に肌寒くなり、まさに季節の変わり目を実感します。田んぼでは、彼岸花(曼珠沙華)が毎年この時期にぴたっと合わせて咲く…

6か月前

ヒツジグサ(未草)

 取材先の軒先で、珍しい日本古来のヒツジグサ(未草)に出会いました。スイレン科で直径は5センチ弱。隣で泳いでいるメダカの体長(2センチ)の倍くらいの小さい花です。  現在、よく目にするピンクや赤の大きなスイレン(睡蓮)は…

10か月前

八重のドクダミ開花

 数年前、知人にいただいた珍しい八重のドクダミ。ベランダに置いてある観葉植物の鉢に植えていますが、冬の間は姿形もなかったのに、1ヶ月くらい前から茎と葉が立ちはじめ、今日気づいたら、白い花が今年も咲いていました。普通のドク…

10か月前

桜だより2022 ③

この1週間ほど穏やかな天気が続いたこともあり、例年になく花持ちが長かった福岡の桜。今はもうほとんど散ってしまいましたが、時間が許すかぎり福岡市内や糸島市内の桜を撮りにいきました。上の写真は、河川敷で満開の花びらが、一陣の…

12か月前

桜だより2022 ②

昨日、今日と快晴のいい天気。福岡・糸島の桜は満開を過ぎましたが花持ちはよく、あと数日は楽しめるかもしれません。上の写真は古墳の上に咲く桜。今晩はオリオン座などの星々が降り注いでいました。下の写真は僕が通っている自然農園の…

12か月前

桜だより2022①

福岡では27日、東京や高知とともに今シーズン初となる満開宣言が出ました。平年より4日早いそうです。僕が小さいころ、満開の桜といえば、4月上旬の入学式がセットだったのに、今では満開が3月下旬に早まり、卒業式とセットになって…

12か月前

地蔵尊の1本桜

一昨日の春の嵐のときは、まだ3分咲きくらいだったのに、今日、福岡では満開宣言がでました。ここ1、2日で一気に開花が進み、その早さについていけていない自分がいて…。いろいろ撮影に行きたいところがあるのでソワソワ。毎年楽しみ…

12か月前