梅雨の中休み
この時期から夕方が気になり始めます。というのも、特に雨あがりのときなどに、すごい夕焼けが見られるから。今日はめちゃ焼けました。それも日没後しばらしてから真っ暗になる前までかなり長い時間、ドラマチックな夕空を見せてくれま…
この時期から夕方が気になり始めます。というのも、特に雨あがりのときなどに、すごい夕焼けが見られるから。今日はめちゃ焼けました。それも日没後しばらしてから真っ暗になる前までかなり長い時間、ドラマチックな夕空を見せてくれま…
梅雨が明けてから、全国的にゲリラ豪雨が多いですね。福岡でも昨夕、稲妻が!僕がいたところは雨は降らず、遠くの方が大雨。雷だけがとどろいていました。この写真は屋内の安全な場所から撮影。雷が光った瞬間シャッターを押しました。 …
今日は九州南部では大雨でしたが、福岡はあまり降りませんでした。ただ、雨上がりの夕方はかなりの確率で焼けますね。観光農法の田植えしたばかりの初夏の田んぼも、空と一緒になって焼けていました。
5月も今日で終わりですね。早々と梅雨入りしたもののあまり雨が降らない毎日。一昨日は、忙しい仕事の合間に家の近くの漁港まで車を走らせ、一匹のにゃんと美しい夕焼けを眺めました。
今日は黄砂がひどい1日でしたが、畑に行った帰り、夕日を撮っていたら、目の前の道路を偶然にも野良のハチワレにゃんが悠然と歩いていきました。呼ぶと一瞬だけ立ち止まり、可也山に沈む夕日を僕と一緒に見てくれました。
コロナ太りなのか、最近、体重が適正より少しオーバー気味になってきたため、先月末から早起きして近所をジョギングすることに。 朝の陽を浴び、適度に体を動かすと、なんとも気持ちよく、1日のスタートがいい感じできれて、仕事もはか…
在任7年8ヶ月、歴代1位となった安倍首相が健康上の理由で突然の辞意を表明したのには驚きました。ウイズコロナ時代のいま、新しい政権がよりよい政策を打ち出してくれることを望むのみです。毎日、歴史はとどまることなく築かれている…
先日、糸島の海岸で夕陽を撮っていたら、足もとにこんな鬼灯(ほおずき)を見つけました。どこかの家でお盆に飾られ、御先祖さまの道標としての役割を果たしたあと、この海辺に流れ着いたのでしょうか。夕陽にかざしてみると、朱色が際立…